始まりの長針ゼクト:評価
クロノクロイツフェス第一弾の新規限定紹介その2。
今回は過去イベにも登場していた謎多き人物のゼクト。
敵なのか味方なのか
凄く立ち位置が難しかったキャラなんですよねf^^;
そんな彼は今回どのような能力となったのか?
ユニットとしての評価を行いますよ。
始まりの長針ゼクト:ステータス
項目 | LV100 | 神転深MAX |
---|---|---|
HP | 3195 | 4320 |
攻撃力 | 2375 | 2785 |
防御力 | 1260 | 1403 |
回復力 | 57 | 59 |
素早さ | 60 | 62 |
入手場所
クロノクロイツフェス
個人的評価
技構成は3ディスペル4特殊単の補助兼ボスキラー型。
攻撃力が控えめですが
全体的にバランスの取れた扱いやすいユニットとなっておりますね。
ゼルナの覚醒スキル発動条件となったうえで
ディスペルを持っているのがエライ。
高速周回を苦手としていますが
そもそもは高難易度向けユニットなので
そういうものだと割り切って働いてもらいましょう。
ゼルナの覚醒スキル発動条件の一つなので
第一弾ガチャでゼルナと一緒に引けると良し。
ガチャる際は祈禱力が試されますよ(´▽`)
ステ・技構成から最強戦乙女決定戦は苦手。
塔やボス戦、レイドなどで活躍してもらいましょう。
コマンド技について
4技はこんな感じ。
功夫のような攻撃で相手単体を滅多打ちにし大ダメージを与えます。
更に攻撃を当てたユニットの素早さを下げるデバフも付与。
ボス戦で頼りになる技となっておりますね。
個人的な感想なんだけど
体術が強い年寄りキャラって
すげぇカッコいいと思ってるんですよね。
幽白の幻海時代からずっと思ってる。
FGOの李書文もカッコよくて好きですし
もうこれは癖なんだな。
その他
キャラはこんな感じ。
三賢老の一人で
時計盤の長針を担当するクロノクロイツメンバー。
言動や技から体術を極めたタイプのキャラなのかな?(´▽`)
ちなむと元の世界ではシセラに始末されたキャラでもあるのですが
普通に登場してきているし良く分からんw
LSは無く、コマンド1の威力を底上げするメンバースキル持ち。
スキラゲ優先度は低めになります。
神転深スキルは自身の攻撃力を大きく上げるタイプ。
火力は伸びますが
スキラゲ優先度は低めになります。
オススメ装備は攻撃力が上がるもの。
耐久力は十分なので
アタッカーとして磨きましょう。
スポンサードリンク
前後の関連記事
関連記事
タグ:クロノクロイツフェス, ゼクト, ユニット考察, 火属性, 神転深
最近のコメント