雷光帝ラハール:評価


ディスガイアRPGガチャ前半戦の新規限定紹介第一弾。
今回はディスガイアの顔ともいえるラハール!の雷光帝版!!(なんじゃそら
ガチャ記事でも書きましたが
初のコラボ覚醒化は嬉しいですね♪

さてさて
そんな彼はゆるドラの世界でどのような能力を得たのか?
ユニットとしての評価を行いますよ。

 

雷光帝ラハール:ステータス

項目 LV100 LV150
HP 2976 3805
攻撃力 3070 3685
防御力 1159 1310
回復力 68 70
素早さ 58 60

 

入手場所

ディスガイアRPGガチャ

 

個人的評価

技構成は3ディスペル4単のボスキラー型。
全体的にステが高く
その中でも攻撃力・回復力が突出したアタッカー。
非常に分かりやすい構成で
見るからにオレが高いダメージを叩き出してやる!!!的な殴りユニットとなっておりますね。

単体攻撃技しか持たないため
普段使いはしにくいです。
ボス戦や塔のような高難易度クエスト、
そしてレイドでの活躍が中心となるでしょう。

覚醒前だとHPのわりに防御力が低いため
うっかり死亡が起こりやすいです。
なので、素材の関係で覚醒させられない場合は防具で耐久を補ってください。

高速周回は苦手としていますが
基本、最強戦乙女決定戦以外はどこにでも連れていける頼もしいアタッカーです。
引き当てたら大切になさってください♪

その他欠点を挙げるとしたら
雷属性が故のデッキの入れにくさ。
ただ雷で数少ないアタッカー枠なので
今後、彼を扱えるLSが登場したら大化けする存在でもありますね(*´ω`)

 

覚醒スキルについて


覚醒スキルはカウントアップ型。

【効果1】
自身が「攻撃する」ことで蓄積が発生する(最大10)
この蓄積数に応じて、自身の全コマンド威力とコマンドゲージの自然回復力が上昇します。

また、この蓄積が最大の時
コマンド4を使用するたびに自身へ
・攻撃力アップ
・防御力アップ
・回復力アップ
・素早さアップ
・弱点属性攻撃力アップ
いずれか1つの「ステータス変動」バフを付与する。

※蓄積は被ダメで半減
※蓄積はWave進行で半減

すんごく分かりやすくて良いですね。
蓄積が被ダメで半減となるので
ボス戦やレイドでは如何に相手の攻撃対象から外れるかが課題となります。
※本人も回避スキルは持っていないので、蓄積維持は意外とキツイと思われます。

また、連続しての4単使用が求められるため
回復力を大きく上げてCGを溜めやすくしましょう。
相手からの攻撃も限りなく少なくしたいので
回復力・素早さ両方が求められます。

 

【効果2】
自身に付与されている「ステータス変動」バフ数に応じ
コマンド4の威力が上昇する。

 

ということで
いつものガバ検証していきますよ。
今回はダメージアップ部分について見ていきます。

まずはカウント値による
ダメージ上昇部分から。





上から1,3,5,7,10段階でのダメージ。
最終的には2.7倍前後となる感じですね。
自身の攻撃でのみカウントアップし、且つ殴られたらカウントが半減するため
10維持は思いのほか難易度が高め。

しかし、それに見合うだけの
高倍率覚醒スキルとなりますな。
運が良ければ最大火力を維持したまま殴り続けられるのですから。

 

そしてもう一つ
バフ数に応じて4単威力がどう変わるか。
パターン分けして見ていきます。




上から
・覚醒スキル10段階目のみ
・覚醒スキル10段階目+素早さバフ
・覚醒スキル10段階目+素早さバフでクリティカル
・覚醒スキル10段階目+素早さバフ+自身の3技バフでクリティカル

バフ1種程度じゃそこまで爆発しない感じかな?
色々試したい感じなのですが
助っ人だと半分しか素早さLSが適用されないので上手く検証できんとですf^^;

ただ、バフ3種+クリティカルで
等倍相手にこのダメージなので
得意属性なら10万は簡単に超えますね。

本人の覚醒スキル火力バフ無しでこれなので
型にはまればDPS自体は相当高くなるかと。
一撃力よりはDPSで稼ぐタイプかな。

環境が整っていないので極オオタケマルより低く感じますが
今後が楽しみなアタッカーです(*´ω`)

 

コマンド技について









4技はこんな感じ。
相手を吹っ飛ばして地球のような星上でグルグルとブン回し
地球に大穴が開くくらいの超弩級の一撃を加え、相手単体に大ダメージを与えます。

流石はラハール。
演出がド派手だぜ!w

駄目ですよ?
「ド」を使ったからって
「心が強ぇヤツなのか?」とか言ったら。

 

その他

キャラはこんな感じ。
正確にはディスガイアシリーズのラハールではなく
ディスガイアRPGで新登場した並行世界にいるもう一人のラハールですね。

基本的に本家ラハールと真逆の性格をしていますが
妹を大切に思っている点は共通となっていますね(*´ω`)

 

LSは雷属性の攻撃力と回復力を上げる単属性カテゴリータイプ。
最初勘違いしていましたが
コラボユニットを率いるためのLSではない点に注意しましょう。
スキラゲ優先度は低めになります。

ラハールを活かすためのスキルとしては不十分。
覚醒スキルは自身で攻撃しなければ意味が無いので
素早さを上げるLSを適用させないと真価は発揮させられません。

ラハールを愛し、ラハールを最大限に活用したいプレイヤー様は
どうか彼の素早さと回復力が上がるLSを持つユニットが現れるのを待ちましょう。

 

オススメ装備は攻撃力が上がるもの。
覚醒させることで耐久力は十分となるため、アタッカーとして磨きましょう。

 

スポンサードリンク



前後の関連記事



この記事へ2件のコメント

  1. かイジ
    2024年6月2日 2:55

    スキル的にもダメージのタイプ的にも雷版のセクメトかな?でもセクメトより使いにくそう

    • 栗野郎栗野郎
      2024年6月2日 20:32

      >かイジさん

      その認識で大丈夫です(*´▽`*)
      現状、コラボデッキのリーダー役がいないので
      どうしても扱いにくくなってしまいますね。

      難易度の高い雷というのも後押ししています。><

コメントを残す

※本文のみでも投稿可能です。お気軽にどうぞ。
コメントが反映されるまでお時間を頂く場合があります。

このページの先頭へ