ちょっと始めたての頃を思い出してみました
どうもです。
別にどうということではないのですが、
以前運営していたブログや6~7年前の思い出を懐かしむことがあったので
ちょいと古い画像を漁ってまいりましたよ
皆さんもちょっとだけ懐かしい気分になってみましょうか?(*´ω`)
おそらく、
プレイし始めて1週間前後の頃のスクショ
※5人目のミラは野良助っ人さんですね。
今では考えられないのですが
当時はこの貧弱貧弱ぅ!デッキでストーリーを頑張って進めていたんですよねw
普通に外伝ストーリーで敵が強くて足止め食らったりして、どうやって突破するんだココ!ってな感じでしたw
イベントも最後までクリア出来ず、ちょこちょこと金貨だけ回収してガチャに備えておりました(*´ω`)
魔法学園生ミーナは今や超貴重なユニット。
同社のアプリからコラボで出張してきたキャラで、当時はいきなり手に入る星4ユニットとしてありがたい戦力でしたね(*´ω`)
持っていない方がいらっしゃりましたら、図鑑埋め用としてリーダーにしておきますよ♪
そして一番最初に引きにいった
ディスガイアガチャ。
当時はラハールが欲しくて貯めに貯めた虎の子金貨5000枚を握りしめガチャりにいったんですよね~
限定は来たけどラハールじゃないじゃん!
とか、そういう結果になったけど、実は凄く頼りになるユニットで、4年半たった今でもリーダーにすることもあるくらいにこき使っているんですよねw
当時のガチ黒猫プレイヤーであった自分からしたら、この長持ちしすぎるユニット性能にメチャ驚いた記憶があります。
そして最初の単発10回でサイクロプスを引いて、なんか可愛いから育てておこうとなりまして長い間活躍してくれるタイタンになってくれたんですよ(*´ω`)
ここで引いたタイタン、フロン、フレイヤは3年以上使った気がする。
いや、フロン、フレイヤは今でも使っているな。
今はこんな可愛げのないデッキになってしまいましたがw
時が経つのは恐ろしいf^^;
しかし、今でも普通にストーリーを楽しませてくれているのは凄いなと思いますよ。
いつもと違う変な内容なので心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、マジで深い意味はないですw
色々ブログの方へ以前運営していた別ブログに載せていたゲーム記事をリバイバルさせて載せようと考えていた折に古い記事を見て懐かしい気分となり、この記事を書かせていただいたという経緯なだけです(*´ω`)
という懐かしい記事でした♪
スポンサードリンク
前後の関連記事
関連記事
タグ:その他
更新お疲れ様です!
こういう記事久々な感じで好きですw
僕はまだゆるドラを始めて大体一年半しか経ってないですが…。
最初にゲットした限定ユニットはミカヅチ君とイザナギでしたねー。
ミカヅチは今もスタメンですw
最初に完走したイベは天使イベの呪われた作曲家でした。
多分ラストは何回かコンティニューした記憶があります。
大体一ヶ月後にはプレイヤーレベルを100まで上げるくらいにはハマってしまい、今まで続けていますね。
最近引退される方がフレでも増えているので少し心配ですが、出来るだけ長くゆるドラを楽しめることを祈る限りです…。
>ff ざき。さん
労いありがとうございます♪
好評なようでホッとしましたw
タケミカヅチは今でも全然優秀なユニットですよね(*´ω`)
雷神楽要員としても欲しいなぁと思いつつ、中々ガチャるタイミングが無いというw
一か月でレべル100とは凄いですね♪
物語が好きなので、これからもシナリオで魅せてくれたらなと思っております(*´▽`*)
いい記事ですね!
昔を思い出させてくれます。未だに現役なのはシンドリかなぁ…ずっと使ってて限突させてそろそろお役御免にしたいのですが彼女の素早さは並じゃないので…
しかし炎パがえげつないですね…
>シュウさん
どうもありがとうございます♪
シンドリも使いやすい構成に足の速さが魅力ですよね(*´▽`*)
大切になさってください♪
炎は巡りあわせの運が良すぎて
何故にここまでという感じですねf^^;
栗野郎さん、こんばんは。
突然の振り返り企画に「まさかフラグがたったのか?」とビックリしましたが、通常営業のようなので安心しました。
今後は「帰ったら結婚するんだ」や「俺は一人で寝るぞ!」あたりのセリフが出ないことを期待していますww
ひよっこヴァルキリーは個人的に思い入れがあるんですよね。
ゆるドラがスタートした当初、フレンド申請をしても高レベルユーザーさんに無視され続ける時期がありまして。
そこで自分と同じひよっこヴァルキリーをリーダーをしているユーザーさんに片っ端からフレンド申請をしたんですよね。
いまでも数人のユーザーさんはその時にフレンドになって頂いた方々です。
長い間ありがとうございます。
それでは昔々のゆるドラのよもやま話をいくつか。
・デッキの5人目は必ずフレンドさんのユニットに固定
・スタート時にエリカは選べない
・体力は10分で1回復、後に6分で1回復。
・レベルアップ時の体力回復は上限でカット
・属性ダンジョンに超級はない、しかも確定ドロップもない
・強化素材と進化素材にユニット枠を取られる
・ホーム画面が動かないしコメントもない
うーん、けっこう荒いつくりww
でも面白さは昔も今も変わっていないなあ。
これからも続けていきますよ。
アキさんこんばんは(はじめまして?)
たまにフレンドで借りてお世話になってます。
初めてのPVPのフレンドバトルでアキさんのロキ艦隊に殲滅させられたのですが、栗野郎さんのブログのにもロキ艦隊の人がいるぞ?と気づいて、名前が一致していたことで気づきました。
何も考えず、テキトーに助っ人選びとフレンド申請を繰り返していた時期にアキさんとフレンドになっていたことが、私のゆるドラ史上最大のミラクルです。
セキセイインコさん、こんばんは。
こちらでははじめましてだと思うのですが、ここ何年も毎日友達一覧でお名前を見てますので昔からの知り合いのような気がしますね。
自分が初心者の頃にフレンド申請で苦労をしたので、こちらに申請をくれた皆様は出来る限り承認させてもらっています。
セキセイインコさんのお役に立てているようならこちらも嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
>アキさん
どうもこんばんは♪
絶対に誤解を受けるだろうなぁと思ったので念を何度も押しておいて良かったですw
誤解とはいえ悲しい思いはしてほしくないですからね(*´ω`)
プレイヤーの数だけ歴史あり!って感じですな。
自分は読者さんに助けられまくりでしたね(*´▽`*)
ホントありがたい♪
そして最初の頃の体力やりくりは厳しかったですよねw
最初のホームもホント懐かしい♪
栗野郎さんこんばんは
私は2016年のしゃさーつの人とかお化け屋敷イベントの時期に始めました。
当時はアンチリセマラという謎の意地を張っていたので、リセマラ不要ガチャも、初回のユニットで始めると意気込んでいました。その時引いたのがフリッグで、今思えば普通にリセマラ終了レベルの大当たりの引きをしたと思います。当時の自分にあっぱれを送りたいです。
>セキセイインコ(携帯)さん
どうもこんばんは♪
しゃさーつ!の人も懐かしいですねw
自分も始めた当時はリセマラしない派だった気がします。
そういう理由でオッタルを選ぶというねw
今じゃ絶対にオススメ出来ないf^^;
栗野郎さん、こんばんは~
楽しい記事更新お疲れ様です~。ユニット達を見てこんなだったよなぁ~ってしみじみw
私はこういう携帯でゲームってのに慣れていなくて(今でもですがw)リセマラとか、特有のワードにもいちいち調べてみたりしながら(今でもですがw)やっておりました。それはやはりユニット達の可愛さ!ホーム上でちょこちょこ動いてくれて、戦闘時にも可愛い動きで頑張ってくれて、ストーリーも面白くて、、とだんだんと惹き混まれていきました。リセマラなんて知らないから、当初来てくれたカネミツくんで始めましたよ~w
RPGだからまずは育成ね!と来てくれたユニット達をネットなどで調べながらこつこつと。当初はだからもちろんイベントも最後まで行けないので、ボスに負けたら、育成、育成w
栗野郎さんのブログにはどれだけ助けられたことか。もちろん今も皆さんとの交流の場を用意して頂き感謝です~
>デボラさん
どうもこんばんは♪
労いありがとうございます(*´▽`*)
昔懐かしのユニット画像を見直して、ほんとしみじみとなりましたねw
自分の場合は黒猫で疲弊しきっていたころに出会って癒されたのがハマった経緯になりました。
物語が特にお気に入りかな(*´ω`)
ブログもいつも見ていただきありがとうございます♪
栗野郎さん、こんばんはー
最初のディスガイアコラボとか懐かしいですねー
私もディスガイアコラボから入った口で、フロン引けず長い間難民してましたw
最初の頃はイベントの雑魚的すら勝てなくてしばらくはイベントは行けるところまでで良いやくらいの気持ちでゆるーくやってましたよ
>マメさん
どうもこんばんは♪
ディスガイアコラボはホント魅力の塊でした(*´ω`)
作りこみも良くて多くの方がここで参入したのではないでしょうか?
イベントを初めてクリア出来るようになると凄く嬉しかったですよね。
これからもまったりと楽しんでいきましょう♪