「ユニット考察」の記事一覧(98 / 193ページ)

舞閃の厄神ツキ:評価




正月にボスとして登場したツキ様もメダルユニットを経て、ついに季節限定化となりました♪
とても浴衣が似合う素敵なキャラとなっておりますよね(*´ω`)

そんなツキ様はどのような性能となったのか
評価を行いたいと思います(`・ω・´)


姉妹ブログの最新記事

スポンサードリンク




風緑の妖狐シラユキ:評価




立ち絵無しの限定として登場し、人気投票にて驚異の成績を修めたシラユキさんが
浴衣ガチャにて登場してくれました(*´▽`*)
当然の如く立ち絵追加の物語にも参戦で投票された方は大歓喜となったのではないでしょうか?

そんな彼女はどのような性能なのか
評価を行いたいと思います(`・ω・´)




南華の炎帝メイリン:評価




第29回最強戦乙女決定戦の報酬ユニット。
今回からは四神シリーズに移行になったのかな?
最初のユニットは朱雀がモチーフと思われるメイリンがやってまいりました。

そんな彼女はどのような性能となったのか
ユニットとしての評価を行います(`・ω・´)




繚乱の紅羽ベルゼブブ:評価




夏恒例となった浴衣ガチャにその姿を現した我らがベルゼブブさん。
初の別Verとなり嬉しさが止まらないですね。

今回はどのような性能となったのか
評価を行いたいと思います(`・ω・´)




無惑の花婿アングルボザ:評価




まさかの1年越しでメダルユニット化した愛の象徴というべきアングルボザ。
嫁イベントではその迷いのなさすぎる姿にファンとなった方も多いのではないでしょうか?

そんなロキ以外眼中にないアングルボザのユニットとしての評価を行います。




黄衣の王ハスター:評価




羊たちの王様であるハスターもフェス限初期組としてプレイアブル化。
どんなことをするのか良く分からない神様が多いクトゥルフ神話ですが、
ハスターも羊をひたすら愛でる神様という認識で良いのでしょうかね?w

ということでユニットとしての評価を行いたいと思います(`・ω・´)




眠れる悪夢クトゥルフ:評価




神話の名を持つクトゥルフもフェス限初期組として登場です。実際にどんな神様なのか知りませんがw
見た目は可愛らしく、タコらしき生物に騎乗するユニットとなっておりますね。

どのような性能となっているのか
ユニットとしての評価を行います(`・ω・´)




輝ける銀腕ノーデンス:評価




ナルラトホテプのライバルとしてイベントに登場したノーデンスも
初回のクトゥルフフェスに限定として登場。

コチラも4限ユニットとなっておりますが
どのような性能となっているのか、評価を行いたいと思います(`・ω・´)




スポンサードリンク

このページの先頭へ