「ユニット考察」の記事一覧(121 / 193ページ)

終焉を呼ぶヴィゾフニル:評価




メインストーリー第二章に登場したユグドラシルの頂上付近に鎮座している神鳥
詳しい事は良く分からないですが、その雰囲気から只者ではないことは想像できます。
第三章でも彼はどのように関わってくるのか。

ヴィゾフニルのユニットとしての評価を行います(`・ω・´)


姉妹ブログの最新記事

スポンサードリンク




統治神ネルトゥス:評価




メインストーリー第二章に登場したヴァナヘイムを統治している神。
フレイヤの父であるニョルズとの関係性が気になりますが、
ウィキを読んでも良く分からないんですよねf^^;

そんなネルトゥスのユニットとしての評価や如何に(`・ω・´)




神鷹ヴェズルフェルニル:評価




ストーリー第二章に登場したユグドラシルに住まう神鷹
ギャグ要員なのか、シリアス要員なのか反応に困るキャラで
初めてお目にかかった人はどういうキャラなのか混乱したのではないでしょうかw
気になる方はストーリーを見よう。

そんなヴェズルンのユニットとしての評価や如何に。




禁書の咎人グルヴェイグ:評価




メインストーリー第二章で登場した、フレイヤにそっくりな主要人物。
物語に深く関わりを持っており、愛着も湧きやすいキャラに仕上がっておりますね。

そんなグルヴェイグのユニットとしての評価を行います。




魔導の賢才ミーミル:評価




メインストーリー第二章に登場した重要人物。
そのため、最初のガチャ産は通常ユニットとしての立ち位置になりましたね。
そんなミーミルのユニットとしての評価や如何に。




悪戯なCEOグリーラ:評価




2017年のクリスマスイベントに登場したボス。
登場時の立ち振る舞いとしてはブルゾンちえみを連想させるようなキャラでしたが
キャラ紹介を見るとまんまじゃないですかw
認めおったな。

そんなグリーラのユニットとしての評価や如何に(`・ω・´)




今現在も現役で使用している通常星3ユニットの紹介




どうもです。
現在開催されているイベントが一通りしまして、次に待つは月曜日から始まるPvP。
少し間が空くので、初心者向けの記事として
表題通りの趣向を変えたユニット紹介をさせて頂きますね。

今現在もメインで使う機会の多い通常星3ユニットのみを載せます。
勿論、紹介していないユニットの中にもイベントで通用する優秀な人材は沢山おります。
そこだけは誤解なきようお願いします(*´ω`)




ミリタリーヴァルキリー:評価




自分はまだ手に入れていませんが、フレンズに貸していただいたので無事更新。
他の追随を許さないくらいに種類が豊富な人気キャラヴァルキリーの新形態。
今回は軍人風の闇属性での登場です。

そんな闇ヴァル娘のユニットとしての評価や如何に(`・ω・´)




スポンサードリンク

このページの先頭へ