「ユニット考察」の記事一覧(117 / 196ページ)

色欲の大罪ラスクリア:評価




大罪シリーズのキャラで色欲を司るお姉さん。
はち切れんばかりの魅力溢れるキャラで、
初登場時の印象は良くなくても実際にユニット化したら
欲しくなってしまうプレイヤーさんは多発したのではないでしょうか?

はい。私ですw

そんなラスクリアのユニットとしての評価を行いますね(*´ω`)


姉妹ブログの最新記事

スポンサードリンク




傲慢の大罪スペルヴィア:評価




大罪シリーズのキャラで傲慢を司るお嬢。
ヴァル娘達の味方ともなってくれたキャラで
大罪シリーズの中でも気に入っているプレイヤーさんは多いのではないでしょうか?

そんなスペルヴィアのユニットとしての評価を行いますね(*´ω`)




憤怒の大罪イラ:評価




大罪シリーズのキャラ達もついにユニットとして我々の前にお披露目されました。
最初に紹介するのはサタンの元となった大罪イラ。
物語でも序盤から登場していたキャラで、
完結と共に限定化と感慨深いものがありますね(*´ω`)




大剣流元祖ガルダス:評価




星5枠の新規解放組。
なんだかキャラ説明文を読むと、大剣はロマン!を体現したようなユニットみたいですねw
PSO2やドラクエ10では大剣的な装備でロマンを追い求めていたので共感してしまいます。

そんなガルダスの評価を行いますね。




閃光のレナール:評価




星5枠の新規解放組。
何気に祝福に期待できるユニットであったためスキラゲ要員として確保していたのですが
星5になる少し前にスキラゲ達成してしまい「あらら~」となってしまったレナール君
個人的には悲しい思い出が多い彼ですが、ユニットとしての評価や如何に。




極氷の狩人ティオ:評価




星5枠の新規解放組。
星4止まりながらも独特な見た目で、星5解放は早いだろうなぁと思っておりましたが
結構かかっちゃいましたねw
今回の新規解放組の中では一番のバランスの良さを感じます(*´ω`)

そんなティオの評価を行います。




駿足のアキレウス:評価




運動会イベントにて登場した熱血指導者
熱血指導者というと修造さんを思い浮かべますが、こちらはやや変態が入っており
似ているようで全く違うジャンルです。

そんなアキレウスのユニットとしての評価や如何に(`・ω・´)




完全無欠の花嫁ロキ子:評価




何かと女体化されてしまうロキですが、今回はついに花嫁化。
一体誰得なんだろうとか思ってしまいましたが、物語を進めると存外悪くない。。?w

一般的な美人の喩え言葉が添えられていますが
某忍者漫画のせいで「立てば食欲 すわればふとん 歩く姿はブリの腹」と勝手に変換されてしまう。
ということでロキ子の評価を行いますね。




スポンサードリンク

このページの先頭へ