栗野郎さんの記事一覧(242 / 456ページ)

VSタヂカラオは光神楽がオススメ




岩が落ちねえええええええ!!
5回倒して一回もドロップしないってどういうことだ!w

どうもです。
一通り参道の素材回収が終わり
専用装備の素材ドロップのためにひたすらタヂカラオを倒しているのですが
全く落ちてくれません。。f^^;
このままだと必要くじびき券を超過してしまうぞ。

色んなデッキで試してみましたが
最も事故が少ないと感じたのが光神楽ですのでオススメさせて頂きます。


姉妹ブログの最新記事

スポンサードリンク




天の祭りに日は隠れ:敵属性、報酬、必要体力まとめ




多くの方が知るアマテラスのエピソードを
敢えて3年近く経った後に実行する心意気。

どうもです。
まだ全ての情報は出し切れておりませんが
色々と立て込み過ぎているので途中ではありますが公開いたします。
これからのスケジュール組みの参考になりましたら幸いです(*´ω`)

情報が出揃っていないので、
クエスト攻略中に新情報をキャッチしたら随時加筆していきます。




無惑の花婿アングルボザ:評価




まさかの1年越しでメダルユニット化した愛の象徴というべきアングルボザ。
嫁イベントではその迷いのなさすぎる姿にファンとなった方も多いのではないでしょうか?

そんなロキ以外眼中にないアングルボザのユニットとしての評価を行います。




黄衣の王ハスター:評価




羊たちの王様であるハスターもフェス限初期組としてプレイアブル化。
どんなことをするのか良く分からない神様が多いクトゥルフ神話ですが、
ハスターも羊をひたすら愛でる神様という認識で良いのでしょうかね?w

ということでユニットとしての評価を行いたいと思います(`・ω・´)




眠れる悪夢クトゥルフ:評価




神話の名を持つクトゥルフもフェス限初期組として登場です。実際にどんな神様なのか知りませんがw
見た目は可愛らしく、タコらしき生物に騎乗するユニットとなっておりますね。

どのような性能となっているのか
ユニットとしての評価を行います(`・ω・´)




輝ける銀腕ノーデンス:評価




ナルラトホテプのライバルとしてイベントに登場したノーデンスも
初回のクトゥルフフェスに限定として登場。

コチラも4限ユニットとなっておりますが
どのような性能となっているのか、評価を行いたいと思います(`・ω・´)




いいね気に入っちゃったよ!したので、クトゥグア育成してみた。




どうもです。
何気にクトゥグアが気に入ってしまったので、
半減期間を活かし即行で結晶を貯め最強戦乙女決定戦用に仕上げてみました(*´▽`*)




無貌の神ナルラトホテプ:評価




這い寄る混沌で一気に知名度を上げた感のあるナルラトホテプさんもついにユニット化。
何気に初登場は配信開始1年目くらいだったはずなので、凄まじい出世を遂げたなぁと感慨深いです。

数年ぶりかの限定4限で希少度も併せて高い彼女ですが
ユニットとしてはどのような性能となったのか評価を行いたいと思います(`・ω・´)




スポンサードリンク

このページの先頭へ